欧州ジャズのスコフィールド
ジョン・スコフィールド(以降、略して「ジョンスコ」)は、流麗に捻れて、流麗でデコボコ・ゴツゴツな、素敵にアップダウンするフレーズが個性。どう聴いても、クロスオーバー〜フュージョン・ジャズのエレギでは無い。確実に、メインストリーム志向の純ジャズに向いたエレギである。
Solal, Konitz, Scofield, Ørsted-Pedersen『Four Keys』(写真)。1979年5月8日の録音。独の名門ジャズ・レーベルMPSからのリリース。ちなみにパーソネルは、Martial Solal (p), Lee Konitz (as), John Scofield (el-g), Niels-Henning Ørsted Pedersen (b)。仏の重鎮ジャズ・ピアニスト、マーシャル・ソラールが、実質リーダーの、ドラムレス・カルテット編成。
ダイナミックで躍動感のある華麗な演奏が味わえる、欧州的な素敵なジャズ・ピアノのマーシャル・ソラール。クールで切れ味の良い、力感溢れる流麗アルト・サックスのリー・コニッツ。NHØPとしても知られる、硬派で正統派なデンマークのベーシストのニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセン。そして、流麗に捻れて、流麗でデコボコ・ゴツゴツな、素敵にアップダウンするエレギのジョン・スコフィールド。
ピアノのソラールとベースのペデルセンが欧州、コニッツのアルト・サックスとジョンスコのエレギが米国。まず、米国のジャズ・レーベルでは見ることが出来ないであろう、ユニークな面子での、しかも、ドラムをオミットした、ドラムレスのカルテット。ドラムをオミットして、相当に自由度の高い、モーダルな即興演奏が展開されて見事。
徹頭徹尾、アーティスティックでストイックな純ジャズ志向。クールで静的に「熱気溢れる」インタープレイが展開されている。それも、それぞれが無勝手に展開するのではなく、ソラールのピアノが演奏全体をしっかりコントロールし、それに従って、演奏の「底」のリズム&ビートをペデルセンが供給、そんなリズム隊をバックに、コニッツのアルト・サックスとジョンスコのエレギが存分にアドリブ・パフォーマンスを披露している。
演奏全体を包む雰囲気は、確実に「欧州ジャズ」。聴衆の嗜好に合わせたコマーシャルな雰囲気は皆無。米国ではフュージョン・ジャズの全盛期に、こってこて「アーティスティックでストイックな純ジャズ」が展開される。緩んだところ、拠れたところは全く無し。演奏全体の心地良いテンションの下、創造的な即興演奏が見事。好盤です。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館 の更新状況》 更新しました!
★ AORの風に吹かれて
★ まだまだロックキッズ 【New】 2022.12.06 更新
・本館から、プログレのハイテク集団「イエス」関連の記事を全て移行。
★ 松和の「青春のかけら達」
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から12年2ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« エレクトラ時代のワシントンJr. | トップページ | メインストリームなジョンスコ »
コメント