梅雨空に欧州的ジャズ・ファンク
今年の南関東の6月は天気がかなり悪い。とにかく晴れない。青空を見ることが無い。昨日、今日などは、天気予報は「晴れる」なんて言っておきながら、昨日など終日、今日は午前中、全く陽射しが差すことが無い。とにかく晴れない。どんより梅雨空か雨である。鬱陶しい。せめて、聴くジャズだけでも爽快感豊かな、ちょっとインパクトを感じるジャズが聴きたい。
Gianni Brezzo『Tutto Passa』(写真)。2022年5月、ベルリンのJakarta Recordsからのリリース。マルチ・インスト奏者&プロデユーサー Marvin Horsch によるスタジオ・プロジェクト「Gianni Brezzo」のニューアルバム。
ちなみにパーソネルは、Jan Philipp (ds), Bridget Jackson (harp), Reinaldo Ocando (perc), Simon Below (key), Conni Trieder (fl), Johanna Klein (sax), Ferdinand Schwarz (tp), Lukas Wilmsmeyer (b)。ここにストリングスが加わる。
現代のエレ・ジャズ。基本は「エレ・ファンク」。ヨーロピアンで、アーティステックでプログレッシヴな「エレ・ファンク」。ネットでのアルバム紹介を紐解くと「今作 "Tutto Passa “ は、Marvin Horschが2021年、家族と共に南イタリアに滞在した時の体験、印象を音楽作品として反映したもの」とのこと。
耽美的で静的なヨーロピアン・ジャズ・ファンクと言った感じの「エレ・ジャズ」で、牧歌的でフォーキー、内省的でソウルフル、耽美的でスピリチュアル、どこかユーロピートの様な響きもあり、ストリングスの加わったジャズ・ファンクな趣きは欧州ならではの音世界。打ち込みと人間によるドラミングとを融合させた様な切れ味良く、メリハリの効いたリズム&ビートがこの盤の演奏の「要」。
この盤のユーロなジャズ・ファンク、じっくり聴けば聴くほど、エレ・マイルスを思い出す。マイルスの晩年作、マーカス・ミラーとのコラボ作『Siesta』と同等の音世界をふと感じたりする。ユッタリとしたファンク・ビート、耽美的で静的な旋律楽器の響き。南イタリアの昼下がり、シエスタの時間を彷彿とさせる、どこか寂寞感を感じるエレクトリックでスピリチュアルな展開。
昨日、今日の午前の様な、どんより曇りな梅雨空の日に聴くと、その爽快感と寂寞感が心に響いて、梅雨空で苛立った心が、何だか落ち着くのを感じる。
実はこの「Gianni Brezzo」のニューアルバム、聴く切っ掛けは「ジャケ買い」。ジャケ写が「シチリアっぽい」。これは良いかも、と思って聴いたら、耽美的で静的なヨーロピアン・ジャズ・ファンク。エレ・ジャズ好きの僕にとってはこれは「アリ」。良いエレ・ジャズ盤に出会いました。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館 の更新状況》 更新しました!
★ AORの風に吹かれて 【New】 2022.03.13 更新。
★ まだまだロックキッズ 【New】 2022.03.13 更新。
・遠い昔、懐かしの『地底探検』
★ 松和の「青春のかけら達」 【New】 2022.03.13 更新。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から11年3ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« ジャズ喫茶で流したい・239 『Arc』 | トップページ | 日本人独特のエレ・ファンク »
コメント