ゴルソンの小粋なライヴ盤です。
我がバーチャル音楽喫茶『松和』の本館は「ジャズ専門」。エヴァーグリーンな名盤ばかり聴いていても、「ジャズ耳」の感性の幅は広がらないので、最近では、知る人ぞ知る「小粋な優秀盤」をピックアップして聴く工夫をしている。そんな「小粋な優秀盤」の中には、40年以上に渡って「ジャズ者」をやってきた中で、聴いたことの無い盤があるのだから「ジャズ盤の裾野」は広い。
Benny Golson『Up Jumped Benny』(写真左)。1996年5月23日、スイスの「Jazz Club Uster」でのライヴ録音。ちなみにパーソネルは、Benny Golson (ts), Kevin Hays (p), Dwayne Burno (b), Carl Allen (ds)。
録音当時、67歳のテナー・サックス奏者、ベニー・ゴルソンがリーダー、リズム・セクションを担う、ピアノのケヴィン・ヘイズ(録音当時28歳)、ベースのドウェイン・ブルーノ(録音当時26歳)、ドラムのカール・アレン(録音当時35歳)。大ベテランのゴルソンに、当時若手トップクラスのリズム隊のカルテット編成。
ゴルソンのテナー1管の「ワンホーン・カルテット」になる。ワンホーンなので、ゴルソンのテナー・サックスが心ゆくまで楽しめる。収録曲全7曲中、半数以上の4曲がゴルソンの曲。3曲がミュージシャンズ・チューン。自作曲もその他の曲も、ゴルソンのアレンジが「映える」曲である。
ゴルソンのテナー・サックスには、以前はあまり良い印象は持っていなかった。特に、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャースの音楽監督として参加していた時のゴルソンのテナーが、何か掴み所の無い「ウネウネ」したテナーで、その印象が強くて、後にゴルソンのリーダー諸作をしっかりと聴き進めるまでは、その印象は変わらなかった。
が、このスイスのライブ盤では、まずまず溌剌としたテナー・サックスが聴ける。ソロはちょっとゴツゴツしていて、流麗とは言い難いが、力感のある骨太なサックスで、「ゴルソン・ハーモニー」の優れたアレンジの後押しを受けて、意外と良い感じで響いている。バックのリズム隊は実に優秀で、適度なテンションの下、ゴルソンの癖のあるテナーをしっかりサポートし、しっかり鼓舞している。
この盤、聴いて思うのは、やっぱりゴルソン作の名曲って良いね。「I Remember Cliford」「Whisper Not」「Gypsy Jingle Jangle」の4曲。いずれも素晴らしい曲。今ではかなりのゴルソン曲がスタンダード曲化している。
このスイスのライブ盤、肩肘張らずに、ゴルソンをメインとするワンホーン・カルテットの演奏をじっくり楽しめる、なかなかの「小粋な優秀盤」である。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館 の更新状況》 更新しました!
★ AORの風に吹かれて 【New】 2022.03.13 更新。
★ まだまだロックキッズ 【New】 2022.03.13 更新。
・遠い昔、懐かしの『地底探検』
★ 松和の「青春のかけら達」 【New】 2022.03.13 更新。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から11年1ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« ジェリの多彩で小粋なトータル盤 | トップページ | ジョアンと川崎の小粋なデュオ盤 »
コメント