ズートにとって「稀少」の名盤
1953年にオリン・キープニュースとビル・グラウアーによって設立された、メインストリーム志向のジャズ・レーベルである,リヴァーサイド・レコード(Riverside Records)。1955年、セロニアス・モンクと契約したのを皮切りに、当時のリアルタイムの「モダン・ジャズ」の新盤の録音をスタートした。
リヴァーサイドには、他のレーベルに録音を残しているのだが、イマイチ決定打に欠ける一流ジャズマンの好盤が結構、ゴロゴロしている。前のブログの記事に書いた「セロニアス・モンク」の諸作がその代表例だが、このサックス奏者についても、それが言える。この盤は確かに、彼の「決定打」だろう。
Zoot Sims『Zoot!』(写真左)。1956年12月13, 18日、NYでの録音。リヴァーサイド・レーベルからのリリース。ちなみにパーソネルは、Zoot Sims (as, ts), Nick Travis (tp), George Handy (p), Wilbur Ware (b), Osie Johnson (ds)。リーダーのズート・シムスのサックスとニック・トラヴィスのトランペットの2管フロントのクインテット編成。バックのリズム・セクションはセッション・ミュージシャンに近いメンバーばかり。
バックがほとんど無名のジャズマンばかりだが、この盤でのズート・シムスは絶好調。元来の「骨太で少しウォームな、ダンディズム溢れるサックス」が、バンバン迫ってくる。2管フロントのクインテット編成だが、ほとんど、ズートのワンホーン・カルテットと間違うほど、ズートのサックスが前面に出て、充実している。
スロー・バラードからミディアムテンポの曲でこそ、ズートのサックスの個性を存分に愛でることが出来ると感じているのだが、この盤の収録曲とアレンジが、ズートのサックスの魅力を引き出すような佳曲ばかりなのだ。ピアニストのジョージ・ハンディ作の曲においても、スタンダードにおいても、ズートのサックスは流麗かつ骨太、歌心満点にダンディズム溢れるサックスを吹き上げている。
ズート・シムスの場合、1950年代から1960年代、録音するレーベルについて「固定化」せず、優れたプロデューサーの下で腰を据えて録音する機会に恵まれなかった様で、明らかに「決定打」に欠ける。また、有名な一流ジャズマンとのセッションもあまり無く、他のジャズマンとの交流の中での「化学反応」の機会も少なかった。そういう意味で、このリヴァーサイドの『Zoot!』は、ズートにとって「稀少」の名盤である。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館 の更新状況》 更新しました!
★ AORの風に吹かれて 【New】 2021.08.11 更新。
・The Brothers Johnson『Light Up the Night』&『Winners』
★ まだまだロックキッズ 【New】 2021.08.11 更新。
★ 松和の「青春のかけら達」 【New】 2021.08.11 更新。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から10年9ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« サン・ラ・アーケストラの新盤 | トップページ | 冬のボサ・ノヴァ・ジャズ・4 『Milton』 »
コメント