ピアノ・トリオの代表的名盤・88 〜『Consecration The Last』
ボックス盤を整理している。いわゆる「断捨離」なんだが、これが結構な数で、ちょっと閉口している。まあ、ジャズを聴き始めて40年以上、ボックス盤を買う財力がついてから約四半世紀。欲しいものが出たら必ず入手していたので、そりゃあ相当数になるだろう。一応、全てのCDについては1回は聴いているが、今となっては「どんな内容だったけ」というボックス盤もある。
Bill Evans Trio『Consecration The Last Complete Collection』(写真左)。1980年8月31日~9月7日、サンフランシスコのKeystone Kornerでのライヴ録音。ちなみにパーソネルは、Bill Evans (p), Marc Johnson (b), Joe LaBarbera (ds)。CD8枚組のボックス盤。8枚のCDにキーストンコーナーでのライヴ・パフォーマンスが全て収録されている。
今日のCD1〜2を聴いた。1980年8月31日のセット全てと9月1日のセットの一部。久し振りに聴いたが、ビル・エヴァンスのパフォーマンスは全く古さを感じさせない。ビルが亡くなる約2週間前の演奏なのだが、いつもよりダイナミックな弾きっぷりで、運指も乱れが無い。アドリブのイマージネーションも好調で、とてもこの2週間後に鬼籍に入るピアニストの演奏とは思えない。
最後の力を振り絞る、なんて雰囲気は微塵も無い。リズム隊のマーク・ジョンソンのベースとジョー・ラバーベラのドラムのダイナミズムが最高潮で、そんな若きリズム隊にビル・エヴァンスのピアノが呼応する感じのインタープレイ。決して荒い演奏では無いし、死を意識した「最後の演奏」的なセンチメンタリズムも無い。あるのは、現代のジャズの中でも十分に訴求する、優れたピアノ・トリオのパフォーマンスである。
それまでのエヴァンスのトリオ演奏とは全く異なる内容のピアノ・トリオのパフォーマンスに耳は釘付け。ダイナミズムと切れ味の良いリリシズムをベースとした、最新型のモーダルな展開に思わず惚れ惚れする。当時のライヴ・パフォーマンスをそのまま収録しているので、演奏上のミスもたまにはあるが、そんなものを気にさせない、バリバリ弾きまくるエヴァンス・トリオが見事である。
今回、今の最新のステレオ・セットで聴いてみて、録音もなかなか良いことに気がついた。エヴァンスのピアノの歯切れの良さ、ジョンソンのベースのソリッドさ、ラバーベラのドラムの躍動感、どれをとっても「一流」。キーストンコーナーのライヴ感もビンビンに伝わってきて、臨場感抜群。このボックス盤、やはり「エヴァンス最晩年の傑作」だろう。ビル・エヴァンス者には必須のアイテム。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館》の更新状況》
★ AORの風に吹かれて 【更新しました】 2021.02.09 更新。
★ まだまだロックキッズ 【更新しました】 2021.02.09 更新
★ 松和の「青春のかけら達」 【更新しました】 2021.02.09 更新。
・そしてタツローはメジャーになる
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から9年11ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« トロンボーン好盤として外せない | トップページ | バップなオルガンの究極形 『Groovin' At Smalls' Paradise』 »
« トロンボーン好盤として外せない | トップページ | バップなオルガンの究極形 『Groovin' At Smalls' Paradise』 »
コメント