「攻めに攻める」ピエラヌンツィ
Enrico Pieranunzi(エンリコ・ピエラヌンツィ)は、イタリアを代表するピアニスト。1949年生まれなので、今年で71歳。レジェンド級のピアニストである。 僕はこの「エンリコ」をECMレーベルに残したリーダー作で、その名とピアノを知った。タッチの切れ味が良い、耽美的で流麗な響き。チックのピアノに、キースのクラシック志向な音を混ぜて「2」で割った様な音。
エンリコは基本的に「トリオ編成」をメインに活動している。ベースのマーク・ジョンソンやスコット・コリーなど、優れたベーシストとの好盤が印象に残っている。そういう意味で、エンリコの「トリオ編成」は、ベーシストが鍵を握る、という傾向があるのかもしれない。エンリコのトリオ編成を見極めるには、まず「ベーシスト」を見極めろ、ということか。
Enrico Pieranunzi『New Visions』(写真左)。2019年3月10日、Copenhagenでの録音。ちなみにパーソネルは、Enrico Pieranunzi (p), Thomas Fonnesbæk (b), Ulysses Owens Jr. (ds)。エンリコは今年71歳。ベースのトーマス・フォネスベックが1977年生まれなので、今年で43歳。ドラムのユリシス・オーエンス・ジュニアが1982年生まれなので、今年で38歳。エンリコが「息子」世代と組んだ、スリリングなトリオ演奏である。
冒頭「Free Visions 1」のピアノのフレーズを聴くだけで「ああ、これはエンリコかな」と感じるくらい、個性的な音である。ちょっと聴いただけでは「チックか」と思うところがある。フレーズにイタリア音楽らしい、ちょっとラテンなマイナー調が入るので、チックと間違えやすい。アドリブ・フレーズに入って鋭角に攻めずに、流麗に攻めるところがエンリコらしさ。
フォネスベックがグイグイとトリオ演奏を引っ張っている。耽美的なエンリコのピアノに対して、硬派でダンディズム溢れるアコベが好対照で良い響き。オーエンス・ジュニアのドラムも隅に置けない。好対照なエンリコのピアノとフォネスベックのベースのどちらに偏ることなく、しっかりと間を取って寄り添うようなドラミングは「天晴れ」。
今年71歳のエンリコであるが、この盤でも感じる様に「攻めに攻めている」。選曲もトリオ・メンバーのオリジナルをメインに固め、ネオ・ハードバップをリードする「モーダル」な展開、そして、フリーにスピリチュアルに傾いた演奏など、現代のメインストリーム・ジャズのど真ん中を行くトリオ演奏は見事である。昨年のリリースになるが、見落としていた。やっとリカバリー出来て、気分は上々である。
《ヴァーチャル音楽喫茶『松和』別館》の更新状況》
★ AORの風に吹かれて 【更新しました】 2020.09.02 更新。
・『Restless Nights』 1979
★ まだまだロックキッズ 【更新しました】 2020.09.02 更新。
・『The Best of The Band』
★ 松和の「青春のかけら達」 【更新しました】 2020.09.02 更新。
・僕達は「タツロー」を発見した
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
東日本大震災から9年6ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
« スティープルチェイスの「今」 | トップページ | 噛めば噛むほど味が出る企画盤 »
コメント