« 西海岸のビッグバンドな好盤 | トップページ | ドイツ・ジャズの歴史的な好盤 »

2019年1月19日 (土曜日)

カシオペア流ジャズ・ファンク 『Jive Jive』

前作『Photographs』は従来のカシオペアの音の最初の「集大成」的な音作り。爽快感と疾走感溢れるバカテク・フュージョン集団という従来のカシオペアの音をしっかりと踏襲している。従来のカシオペアの音の最初の「集大成」的な音作りが堪らない。このアルバムのリリースから、我が国における「カシオペア人気」が高まっていった。

この『Photographs』というアルバムで、バンド結成から培ってきた音の集大成を実現した後、テクニック指向と言われる部分を抑えて、よりポップさを前面に出す方向を目指し始めた。今から振り返ってみると、このアルバム辺りから、米国マーケット狙いの音作りへ舵を切った様に感じる。いわゆる、バンドの音の志向がメンバーそれぞれの中で変わり始めた兆しが、このアルバムに散りばめられている。

Casiopea『Jive Jive』(写真)。カシオペアの10枚目のアルバム。1983年11月のリリース。ロンドンでのスタジオ録音。前作の『Photographs』とは音の傾向が変わっている。当時のロンドンは、シャカタクやメゾフォルテ等のブリティッシュ・ジャズファンクが盛り上がっており、どうもその「ロンドン録音」の影響がモロ出たと思われる。
 

Jive_jive

 
このアルバムは「ジャズ・ファンク」なカシオペアの音が楽しめる。ホーンセクションの入った曲や女性ボーカル入りナンバーも数曲あり、このアルバムからカシオペアは「ジャズ・ファンク」な要素をバンド・サウンドに織り込み始めている。MIDI、ギターシンセ、シンセ・ドラムなどのエレクトロニカの導入もこのアルバムの特色である。

このアルバムでの骨太で重量感が加わった疾走感溢れる演奏は特筆もの。これまでになかったタイトで甘さを殺した演奏が、従来のカシオペアの音に新しい音の世界を導き入れています。メンバーそれぞれが、明らかに従来の演奏スタイルを変えて、新しいカシオペアの音世界、つまり「ジャズ・ファンク」への接近を試みている様に感じます。

今の耳で振り返ってみると、良くも悪くも、カシオペアとして新機軸を打ち出した感のあるアルバムです。最初のカシオペアの音で最初の全米進出を試み、この『Jive Jive』から試みた「ジャズ・ファンク」な音で再度、全米進出を試みる。そして、その後のメンバーの入れ替わりやサウンド面での変化を考えると、彼らにとって色んな意味でのターニングポイント的なアルバムだと思います。
 
 
 
★東日本大震災から7年10ヶ月。忘れてはならない。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。 

Never_giveup_4

★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
 

« 西海岸のビッグバンドな好盤 | トップページ | ドイツ・ジャズの歴史的な好盤 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カシオペア流ジャズ・ファンク 『Jive Jive』:

« 西海岸のビッグバンドな好盤 | トップページ | ドイツ・ジャズの歴史的な好盤 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー