« ジャズ喫茶で流したい・100 『Conférence De Presse... L'Intégrale』 | トップページ | ながら聴きのジャズも良い・17 »

2017年2月11日 (土曜日)

ジャズは進化しているなあ・・・

ニューリリースのアルバムを聴いていて、ジャズは生きているなあ、ジャズは進化しているなあ、と思う瞬間がある。明らかに現代の新しい音を吸収して融合して、新しいジャズの響きを獲得している盤を聴くと、まだまだジャズは死んでないなあ、と心から思う。

Throttle Elevator Music『Throttle Elevator Music IV Featuring Kamasi Washington』(写真左)。西海岸を拠点に活動するスピリチュアル・ジャズ・バンドの4thアルバム。この盤の演奏を聴くと、もはやジャズなのかロックなのか判別が難しい。それほど、それぞれのジャンルの音の要素をしっかりと融合して、新しい音の響き、新しいグルーヴを獲得している。

そんな新しいジャズの音の中、むっちゃ目立つサックスが真っ直ぐに耳に入る。聴いた瞬間、只者では無い、そんじょそこらのサックス奏者ではないことは判る。誰だ、とパーソネルを確認したら、なんと「カマシ・ワシントン」が全曲に渡って参加しているのですね。
 

Throttle_elevator_music_iv  

 
ちなみにパーソネルは、Kamasi Washington (ts), Matt Montgomery (b, p, org, g), Gregory Howe (g, p), Mike Hughes (ds), Erik Jekabson (tp, flh)。カマシ・ワシントン以外のメンバーはさすがに馴染みが無いなあ(笑)。最近の新進のジャズメンについては起きかけるのは大変だ。

ヒップホップ、ユーロ、ハウス、などなど、新しいポップ・ミュージックの要素を巧みに取り入れ、ずっと聴いていてると、エレクトリック・マイルスを思わず想起する。ジャズとロック、エレ・ポップの見事な融合。融合の結果、新しい音の響きを獲得している。現代の、現在のスピリチュアル・ミュージック。新しい。新しい響きが心地良い。

こういう最新のジャズを聴いていると、なんだか楽しくなる。明らかに現代の新しい音を吸収して融合して、新しいジャズの響きを獲得している。確かなテクニックと歌心でそれを実践する。まだまだジャズは進化する。若手のジャズを聴くと、こういう体験が出来るから面白い。

 
 

震災から5年11ヶ月。決して忘れない。まだ5年11ヶ月。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。 

Never_giveup_4

★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
 

保存

保存

保存

« ジャズ喫茶で流したい・100 『Conférence De Presse... L'Intégrale』 | トップページ | ながら聴きのジャズも良い・17 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャズは進化しているなあ・・・:

« ジャズ喫茶で流したい・100 『Conférence De Presse... L'Intégrale』 | トップページ | ながら聴きのジャズも良い・17 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー