音楽喫茶『松和』の昼下がり・24
常々「徒然なるままに、日くらし、ステレオに向かいて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」のノリでブログを書いている。
特に夏の昼下がり、目標も無く、志も無く、なんとなくアルバムを選んでジャズを聴く。そういう時のアルバムって、なかなかの当たりだったりするから面白い。今日は何となく「ピアノ・トリオ」。この子供の顔の絵が印象的なジャケットに惹かれて、ついついこれをかける。
そのアルバムとは、Eddie Higgins『Portrait in Black and White』(写真左)。邦題『黒と白の肖像』。ちなみにパーソネルは、Eddie Higgins (p), James Martin (ds), Don Wilner (b)。1996年3月の録音。原盤はSUNNYSIDEレーベル。
僕はこのアルバムで、Eddie Higginsの名を知った。米国でのリリースは1996年。ヴィーナス・レコードがライセンスを受けて、日本でリリースし、このアルバムを切っ掛けに、日本で次々とヒット作が生まれていくことになった。ヒギンスにとっては、エポック・メイキングなアルバムである。
とまあ、能書きはさておき、今日はなんとなくこのアルバムを選んで、なんとなく聴き始めた。で、これが「良い」のである。
ヴィーナス・レコードで人気者になったヒギンスのピアノは、あまりに日本人好みにプロデュースされていて、それが耳について、どうにも心底好きになれなかったのだが、このアルバムは、そういう、ヴィーナス・レコードの恣意的なプロデュースは入っていないので、意外とシンプルで素朴で「良い」。
ヒギンスのピアノの特徴、個性が実に良く判る。ヒギンスのタッチは意外と太い。意外と骨太のタッチにドッキリする。骨太なタッチの割にシンプルで素朴な味わいが好ましく、指回しは端正、破綻などには全く無縁、安全運転のミッドテンポが得意の明朗なアドリブ・フレーズが個性。
とにかく、ヒギンスのピアノは聴いていて楽しいのだ。加えて、このアルバムは選曲がとても洒落ていて良い。ジャズ・スタンダード&クラシック音楽のカバー集ではあるのだが、どちらかと言えば、ミュージシャンズ・チューンが多く選定されている。そんなプロ好みのジャズ・スタンダードをヒギンスは端正で明朗なタッチで、素朴に味わい深く弾き回す。
ベース、ドラムは無名ではあるが、なかなか良いリズム・セクションで、これはこれで「アリ」である。無名なリズム・セクションだからの敬遠してはいけません。特に、ベースのドン・ウィルナーなどは、おもわず、このベースって、ペデルセンか、と聴き間違うほどの上手さ、太さです。
エディ・ヒギンスは、1932年2月生まれなので、このアルバムを録音した時は64歳。もう大ベテランの域ですよね。64歳で、これだけ端正で明朗なタッチには驚きです。完全に「超晩年運」だったヒギンス。このアルバムがヴィーナス・レコードから紹介されて以来、日本で大人気のジャズ・ピアニストになっていきました。
享年は2009年、77歳でした。この『黒と白の肖像』から13年もの間、日本では人気ピアニストとして君臨しました。特にこの『黒と白の肖像』はこの日本が発掘して日本が育てた超ベテラン・ピアニストを愛でるのに最適なアルバムです。好盤です。
震災から4年3ヶ月。決して忘れない。まだ4年3ヶ月。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから復興に協力し続ける。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
« ショーターの個性「ほぼ完成形」 『Juju』 | トップページ | YMOを総括する時が来た。 »
コメント