« ミスター・クラリネット | トップページ | こんな日もあっていいかな〜 »

2008年1月20日 (日曜日)

コルトレーンの「最初の一枚目」

さすがにこれだけ寒い日が続くと、体調も落ちてくる。ちょっと風邪気味である。東京は、今晩から明朝にかけて雪になるとか。明日の朝は寒いんだろうなあ。嫌やなあ〜。

さて、今日も昼寝をしながら、ジャズ鑑賞。「なんと物ぐさな」とお思いの方もおられるかと思うが、これが結構心地よくて止められない。布団にくるまって、読書をしながらの、ジャズ鑑賞である。そして、眠くなったら、そのまま寝る。風邪をひく心配もなく、本も読めるし、ジャズも聴ける(笑)。

今日は久しぶりに、ジョン・コルトレーンの『A Love Supreme(邦題:至上の愛・写真左)』。この『至上の愛』って、コルトレーンの代表作として、ジャズ初心者向けの「コルトレーン入門盤」として、しばしば紹介されている。

しかしながら、タイトルからも、コルトレーン作のライナーノーツからの判るように、かなり宗教性に満ちたアルバムである。ライナーノーツには「God=神」の文字が溢れる。重厚で緊密な音楽ではあるが、「a love supreme」と19回も唱和されるのは異色。コルトレーンを知らない、ジャズ初心者の方が聴いたら、恐らく大多数の方が「ひく」だろうな〜。
 

John_coltrane_als_st

 
確かに、演奏の内容は、ジャズの最高峰の演奏である。伝統的なジャズ演奏の最高峰の演奏内容だ。しかし、いきなり、このアルバムからの「コルトレーン体験」はきついだろうなあ、と思いながら、聴き返していました。

この『至上の愛』は、初期のコルトレーンの他のアルバムを聴いて、彼の音楽の良さと彼の音楽の特徴を理解してから、初心者の方々の「ジャズ初心者を卒業する時の卒業試験的なアルバム」の一枚だと思います。決して、焦って、このアルバムに手を出さないように。ジャズ初心者の方々が、このアルバムを手を出す時は慎重にね。

で、じゃあ、ジャズ初心者の方々にとっての、コルトレーンの「最初の一枚目」に相応しいアルバムは何かって。まあ、色々ご意見はあるでしょうが(笑)、僕は『ソウルトレーン』(写真右)をお勧めします。コルトレーンの歌心からテクニックに至るまで、バラード演奏からシーツ・オブ・サウンドまで、コルトレーンのショーケースの様なアルバムです。ちょっとハードな面はありますが、それがジャズっていうことで...。

窓の外は、すっかり日が落ちて、しんしんと冷えてきました。やっぱり、今晩から雪になりそうです。
 
 
 
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
 

« ミスター・クラリネット | トップページ | こんな日もあっていいかな〜 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コルトレーンの「最初の一枚目」:

« ミスター・クラリネット | トップページ | こんな日もあっていいかな〜 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー