「懐かしの70年代館」更新です
台風は南にそれた。金曜日から、台風対策万全で望んだのだが、ちょっと拍子抜け。でも、いつも対策万全で望んだ時は、必ず、台風はそれるので、そのジンクスは守られたことになる。今までに幾度か、直撃を受けているが、直撃を受けたら、やっぱり相当な風雨で、恐怖の数時間を過ごすことになるので、それるにこしたことはない。
ここ千葉県北西部地方は、この夕方になって、雨は時々、さ〜っと降るが、風はほとんど普段通り。少し、日も差したりして、雰囲気は「台風一過」。明日は晴れるかなあ。
今日は、台風が来るということで、一日外には出られないだろう、ということで、朝早起きして、ホームページの更新やメンテナンスを集中して実施。フォントのばらつきを直したり(Macでは綺麗にみられるのに、Winではなんだか文字が汚く見える場合がある)、Googleの検索バナーを貼ったり。そして、「懐かしの70年代館」を久しぶりに更新した。前の更新が春だったので、ちょっと更新が滞ってしまったなあ。
今回の「懐かしの70年代館」の更新は、「My Favorite Rock」の「ブリティッシュ・ロック」のコーナーを更新。このブログでもちょくちょく話題になった、グラム・ロックの先導者、「モット・ザ・フープル」をアップ。モット・ザ・フープルの黄金時代3部作、「すべての若き野郎ども」「革命」「ロックンロール黄金時代」を中心に語っています。
バーチャル音楽喫茶『松和』の「懐かしの70年代館」までお越し下さい。お待ちしております m(_ _)m。
しかし、「モット・ザ・フープル」というバンド名、知っている人、聴いたことがある人って、どれ位いるのかなあ。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
« ウイントン・マルサリスの最新作 | トップページ | 「ジャズの小径」7月号アップ! »
コメント