ながら聴きのジャズも良い・35
1970年代後半から1980年代前半までが「フュージョン・ジャズ」の時代。当時、我が国では猫も杓子もフュージョン・ジャズで、ハードバップなどの純ジャズについては「時代の遺物」扱いされていた。しかし、である。1980年代半ば、純ジャズ復古のムーブメントが起こって、純ジャズが復権したら、とたんに今度はフュージョン・ジャズが「異端」扱いである。
日本のジャズのトレンドって、当時のジャズ雑誌、評論家が牽引するのだが、基本的に無節操なところがある。現在に至っては、フュージョン・ジャズはそもそもジャズじゃない、などと言い出す始末。ジャズは懐の深い音楽ジャンルなので、フュージョン・ジャズもジャズの範疇に入れても差し支えない。フュージョン・ジャズだって良いところは沢山あるし、聴き応えのある好盤も多い。
Jazz Funk Soul『Life and Times』(写真左)。今年1月のリリース。Jazz Funk Soulは、Jeff Lorber (key, arr), Everette Harp (sax), Chuck Loeb (g) の3人で結成された、コンテンポラリーなフュジョン・ジャズ・バンド。一昨年の7月、ギターのChuck Loebが急逝して、今回の新盤では、Paul Jackson Jr. (g) が代わって参入している。
リーダーのジェフ・ローバーは、フュージョン〜スムース・ジャズ畑の優れたキーボード奏者兼アレンジャー。その個性は、ボブ・ジェームスに比肩すると僕は思っているが、ジェフ・ローバーって我が国では全くもって名が通っていない。ジェフ・ローバーは、米国のフュージョン〜スムース・ジャズの世界では有名な存在で、リーダー作も相当数リリースしている。が、我が国では人気は無い。
でも、聴いてみたら判るが、彼のキーボード・ワークとアレンジはかなりレベルが高く、内容が濃い。なぜ、この人は人気が無いのか、不思議でならない。今回の『Life and Times』でも、ローバーのキーボードは冴えに冴えまくっている。スムース志向ではあるが、結構、骨太で硬派なキーボードである。
オリジナル・メンバーだった故チャック・ローブは「フォープレイ」のメンバーとして我が国でも名が通っていたが、今回、代わって参入したポール・ジャクソンは知る人ぞ知る、マニア御用達なフュージョン・ギタリスト。どうだろう、と思ったが、ファンキーで硬質、とても強いピッキングが個性。それでいて、ソフト&メロウに響くフレーズは「癖になる」。意外といけます。ポール・ジャクソンに再注目ですね。
良質のフュージョン・ジャズ盤です。グループ名のとおり「ジャズ+ファンク+ソウル」な音世界が全く以て「フュージョン・ジャズ」していて、聴いていて心地良い。僕はこの盤、最近の「ながら聴きのヘビロテ盤」として、お世話になっています。こういう優れた内容の盤を聴くと、フュージョン・ジャズもまだまだ深化しているな、と感じます。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
« ジャズ喫茶で流したい・140 | トップページ | ジャズ喫茶で流したい・141 »
はじめまして。
いつも貴ブログを拝見しており、大変参考にさせて頂いております。
今回紹介されているJazz Funk Soulは知りませんでしたが、ギターはポール・ジャクソン氏ですね。チャック・ローブ氏は、2017年に逝去されてます。
私はフォープレイの大ファンですが、同氏の訃報(享年61才)はショックでした。
投稿: tamo | 2019年2月19日 (火曜日) 06時03分
はじめまして、tamoさん。松和のマスターです。
ご指摘、ありがとうございました。どうも、Jazz Funk Soulのデビュー盤も並行して聴いていて、感想がチャンポンしてしまったようです。ご指摘どおり、Jazz Funk Soulの今回の新盤のギタリストは、ポール・ジャクソンでした。
急遽、ブログの記事を修正させていただきました。本当にご指摘ありがとうございました。今後とも、我が、バーチャル音楽喫茶「松和」をよろしくお願いします。
投稿: 松和のマスター | 2019年2月19日 (火曜日) 20時44分