大晦日です、それでは良い年を
今年も今日で終わり、大晦日です。2018年もあっという間に終わります。特に今年の夏があまり暑くて、暑さ対策で忙殺され、印象に残る出来事に触れることが少なかったせいもあると思います。特に6月以降はあっという間でした。
ジャズ鑑賞の世界も、今年のCDリイシューでは目立ったものは無かったかと思います。CDリイシューの世界も一段落なんでしょうか。しかし、ネットの世界はどんどん変わってきています。今年の目玉は「ECMレーベル」のストリーミング解禁でした。ECMは独特の音世界を持ったジャズ・レーベル、ストリーミングの世界は以前からその音質に問題があり、ECMはストリーミングに全く無関心だったと思います。それがいきなり「解禁」。ビックリしました。
他のジャズの有名レーベルも、所有しているカタログ音源を全部、そろそろ全面的にストリーミング解禁して欲しいですね。どうもCDでは売れ筋のアルバムしかリイシューされず、売れ筋のアルバムの狭間の「知る人ぞ知る隠れ好盤」が日の目を見ずに眠っているんですよね。そんな「知る人ぞ知る音源」がストリーミングで突如としてリイシューされていたりします。やるんだったら、「知る人ぞしる音源」のストリーミング解禁は一気にやってほしいですね。
来年は個人的に色々楽しみのある年になりそうです。「ECMレーベル」のストリーミング解禁にて、ECMレーベルのカタログ全アルバムの一気聴きにチャレンジしたいと思っていますし、ジャズの最先端を行く「新しい響きを持つジャズ」にも、今年にも増してチャレンジ聴きしていきたいと思っています。メインのステレオアンプも新調されたので、サウンド的にも楽しみが増えました。ジャズも着々と深化していますし、飽きることは無いですね。
さて、今年も我がバーチャル音楽喫茶『松和』をご愛顧いただき、ありがとうございました。来年も「現状維持」を目標にブログ運営を継続していきますので、よろしくお願いします。それでは良いお年を。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
« 猫のジャケットがとても可愛い | トップページ | 新年、おめでとうございます »
コメント