こんなアルバムあったんや・93 『Blues for Tony』
最近のネットのダウンロード・サイトって、とっても便利。時々、サイトの中を彷徨って、これは、という盤に出会ったら、試聴をかまして吟味する。そうやって「こんなアルバムあったんや〜」とビックリするやら、感心するやら、今まで聴いたことの無い盤に出会って、感謝感謝である。
Allan Holdsworth『Blues for Tony』(写真左)。そうやって、ダウンロード・サイトで出会った好ライブ盤。2009年のリリースになる。かつてホールズワースが在籍していた、トニー・ウィリアムス・ニューライフタイムの再現ライブ。トニーは1997年2月に亡くなっているので、このライブは、亡くなったトニーに捧げる演奏を記録したものになる。
2007年5月のヨーロピアン・ツアーの模様を収めたもので、パーソネルは、Allan Holdsworth (g), Alan Pasqua (key), Chad Wackerman (ds), Jimmy Haslip (b) のカルテット構成。凄まじいばかりのハイテクニックを駆使してのエレ・ジャズではあるが、決してフュージョンでは無い。演奏を聴けば判るが、明らかに硬派な純ジャズ系のエレ・ジャズ。
収録曲は、ホールズワースが在籍していた、トニーのニューライフタイム名義のアルバム『Believe It』に収録されている「Fred」「Proto-Cosmos」「Red Alert」を中心に、メンバーのオリジナル曲を併せて全11曲。CD2枚組のボリュームですが、全演奏時間は90分程度で、演奏のテンションが高くて、内容もバラエティに富んでいるので、一気に聴いても飽きることは無い。充実にライブ演奏です。
スピード感を十分、それぞれの楽器の音もタイトで切れ味良く、とても気持ち良く聴けます。特にホールワースのギターは絶好調で、切れ味良く、クイックに捻れ、ポジティブな音は「ホールワースやなあ」と感心し笑みがこぼれるばかりの強烈な個性です。パスクアのキーボードも素敵に歪みつつ、切れ込むような疾走感を伴ってガンガン弾きまくります。
この弾きまくるホールワースは、あらゆるロック・ギターの演奏を吹っ飛ばしてしまうばかりの迫力とテクニック。しかも、アドリブ・フレーズにも聴きどころ満載で、こんなライブ盤が2009年にリリースされていたなんて、とにかくビックリしました。以前のニューライフタイムの演奏よりも緻密で高度。聴きどころ満載の好ライブ盤です。
★東日本大震災から6年9ヶ月。決して忘れない。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから、ずっと復興に協力し続ける。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
« 「動」の宇宙人的モードの演奏 『The Soothsayer』 | トップページ | 軽快でスッキリしたオルガン奏者 »
« 「動」の宇宙人的モードの演奏 『The Soothsayer』 | トップページ | 軽快でスッキリしたオルガン奏者 »
コメント