« 音楽喫茶『松和』の昼下がり・27 | トップページ | ジャズ喫茶で流したい・73 »

2015年12月17日 (木曜日)

音楽喫茶『松和』の昼下がり・28

こういう、あっけらかんとして聴き易くて、テクニック優秀、歌心満載なスムース・ジャズも時には良い。特にギターの音色が良い。小春日和のジャズ喫茶の昼下がりにピッタリだ。

そんなギターの音色が印象的なスムース・ジャズのお気に入りの一枚が、Joyce Cooling『Playing It Cool』(写真左)。1997年の作品。日本では人気が無いんですが、米国では結構人気のスムース・ジャズ・ギタリストだそうです。まあ、日本ではこの「スムース・ジャズ」というジャンルが人気無いので仕方が無いですかね。

改めて「Joyce Cooling(ジョイス・クーリング)」。米ニュージャージー出身の女性ジャズ・ギタリスト。ウェス・モンゴメリーの演奏に感動したことがきっかけにギターを学び出したとのこと。テクニックは確かなもので、一流のフュージョン・ギタリストである。今でも珍しい女性フュージョン・ギタリスト。ルックスもまずまず。

しかし、このアルバム『Playing It Cool』を聴いていると、そんなルックスが云々ということはどうでも良くて、確かなテクニックとキャッチャーでメロディアスなフレーズと爽快感溢れる音色が実に魅力的。
 

Playing_it_cool

 
誰かがネットで形容していたが、「ジョージ・ベンソンとウエス・モンゴメリーの個性を足して2で割って、聴き易い、ラジオ・フレンドリーでキャッチャーな音にアレンジした音」というのは「言い得て妙」です。

ディープな感情表現やファンクネスを極力排除して、リズム&ビートもライトな感覚で、要所要所でテクニックをしっかりと噛ましながら、耳当たりの良い、それでいてしっかりと芯の入ったアドリブ・フレーズには、思わず聴き耳を立ててしまいます。気合いを入れずにライト感覚で聴き流せるのが良い感じです。

バックの演奏をよくよく聴いていると、結構、しっかりとした、芯の入った演奏を聴かせてくれます。ベースもしっかりと重低音を響かせながらベースラインをガッチリとキープし、ドラムは打ち込みっぽくなりがちなスムース・ジャズのリズム&ビートのエッジをラウンドさせつつ、ちょっとアナログな香りを漂わせていて聴き心地良しです。

取り立てて大向こう張った仕掛けは全く無いスムース・ジャズですが、演奏全体のライトなリズム感覚と流れる様なギター・フレーズの爽快感が知らず知らずのうちに癖になる、そんな「スルメの様な魅力を持った」なかなかの好盤です。1980年代のAOR、フュージョン・ジャズのファンだった方々にお勧めです。

 
 

震災から4年9ヶ月。決して忘れない。まだ4年9ヶ月。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから復興に協力し続ける。 

Never_giveup_4

★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
 
 

« 音楽喫茶『松和』の昼下がり・27 | トップページ | ジャズ喫茶で流したい・73 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽喫茶『松和』の昼下がり・28:

« 音楽喫茶『松和』の昼下がり・27 | トップページ | ジャズ喫茶で流したい・73 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー