« ジャズメンは初リーダー作で決まる | トップページ | デューク・ピアソンのXmas盤 »

2014年11月27日 (木曜日)

未知のミュージシャンのXmas盤

パソコンに関しては、僕は長年のMacユーザーなので、当然、iTunes Music Store(以降、iTMSと略す)は、開店当初から使いまくっている。iTMSの良さのひとつは、CDショップでは見かけない、ジャズのガイドブックには載っていない、そもそもミュージシャンの名前を知らない、そんな未知のジャズCDがゴロゴロしているところにある。今回、ご紹介する「Jimmy Calire」もその一人。

Jimmy Calire って人、まず、インターネットで検索すると、すっごくマイナー。まず、日本語での解説や彼にまつわる情報が全く無い。英語の世界でも、やっと、本人が運営していると思われるサイトがあるくらいで、とにかく情報が無い。

判ったことといえば、彼は、Musicianであり、Composerであり、Arrangerであり、Teacherであり、PianoとHammond B3とSaxophonesを演奏することができる人であるということ。1960年代からミュージシャンとして活動しており、彼のホーム・ページを見ると判るのだが、そうとうのお爺ちゃんである。

さて、そんな未知のミュージシャンの、クリスマス・アルバムがこのアルバム。Jimmy Calire Piano Trio『Spirited Christmas』(写真左)。2000年12月のリリース。
 

Spirited_christmas

 
これがですね、意外というか凄く良いのですよ。ピアノ・トリオのクリスマス・アルバムと言えば、カクテル・ピアノっぽい、軽音楽的なライトな感覚のアルバムが多くて「どれも同じ」って感じになりがちなのだが、このアルバムは違う。

タッチがハードで、しっかりと弾き込んでおり、ダイナミックな演奏が素晴らしい。そして、演奏の雰囲気は、ゴスペル調のアーシーな演奏が多く、ゴスペル好きの僕からすると、もう、それだけで大感激です。ゴスペル調の、ピアノ・トリオのクリスマス・ソングなんて「しびれます」。

演奏される曲も、お馴染みのクリスマス・ソングばかりで楽しいですが、僕としては、2曲目にある「We Wish You A Merry Christmas」が大のお気に入りソングで、この曲が収録されているだけでも、このアルバムはOKです。

Jimmy Calire って、どんなミュージシャンか、詳細は不明ですが、このクリスマス・アルバムは、硬派なピアノ・トリオの演奏が印象的でお気に入りになりました。毎年、このクリスマスの季節になると、バーチャル音楽喫茶『松和』のヘビロテになります。

 
 

★震災から3年8ヶ月。決して忘れない。まだ3年8ヶ月。常に関与し続ける。がんばろう東北、がんばろう関東。自分の出来ることから復興に協力し続ける。 

Never_giveup_4

★Twitterで、松和のマスターが呟く。名称「松和のマスター」でつぶやいております。ユーザー名は「v_matsuwa」。「@v_matsuwa」で検索して下さい。
 

« ジャズメンは初リーダー作で決まる | トップページ | デューク・ピアソンのXmas盤 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未知のミュージシャンのXmas盤:

« ジャズメンは初リーダー作で決まる | トップページ | デューク・ピアソンのXmas盤 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー