フュージョン・ギターの大会合 『6 String Theory』
ちょっと古い話で申し訳ないが昨年の秋の事になる。リー・リトナーのアルバムを物色していたら、なんだか凄い新譜を見つけた。その名は『6 String Theory』(写真左)。
ちょっと調べてみたら「6 String Theory」とは、そもそもは、リー・リトナー主催、ヤマハ・コンコード・バークリー音楽大学協賛の、ギター・コンテスト、とのこと。世界中からオンライン応募、オンライン審査により6部門(ロック、ブルース、ジャズ/フュージョン、カントリー、アコースティック、クラシック/フラメンコ)の最終選考6名が選ばれ、LAでのライブで優勝者を決定。へぇ〜、そんなコンテストがあったんや。
さて、このアルバムは、そのコンテストの名を冠したアルバムなんだが、この内容がなんともはや凄まじい。フュージョン・ジャズ、コンテンポラリー・ジャズ畑から、なんと総勢20名のギタリストが参加、まさに夢の様な「大ギタリスト集会」の様な様相を呈しています。日本からは布袋寅泰が参加しています。
これがまあ、流石に名うてのギタリストが、その個性とテクニックを駆使して、丁々発止とやり合うわけですから、なかなかに聴き応えのある内容になっています。
と言っても、ギター同士の「つばぜり合い」という激しい内容というよりは、和気藹々とした和やかな雰囲気の中で、お互いがお互いの音をしっかり聴きながら、その場面場面で個性とテクニックを発揮する、という玄人好みの内容とでも表現したら良いでしょうか。
所謂、フュージョン・ジャズ、コンテンポラリー・ジャズの上質なギター・パフォーマンスを聴くことができます(ところどころ、ロックの語法になってたりしますが・笑)。構えずにリラックスして聴ける、上等のインスト・アルバムでしょう。
その収録曲と参加ギタリストを以下に並べてみると、
1 Lay It Down [featuring John Scofield and Lee Ritenour]
2 Am I Wrong [featuring Keb' Mo' and Taj Mahal]
3 L.P. (For Les Paul)
[featuring Lee Ritenour, Pat Martino, and Joey DeFrancesco]
4 Give Me One Reason
[featuring Joe Bonamassa and Robert Cray]
5 "68"
[featuring Steve Lukather, Neal Schon, and Slash]
6 In Your Dreams
[featuring Steve Lukather, Lee Ritenour, and Neal Schon]
7 My One and Only Love [featuring George Benson]
8 Moon River
[featuring George Benson and Joey DeFrancesco]
9 Why I Sing the Blues
[featuring B.B. King, Vince Gill, Keb' Mo', Jonny Lang, and Lee Ritenour]
10 Daddy Longlicks [featuring Joe Robinson]
11 Shape of My Heart
[featuring Lee Ritenour, Steve Lukather, and Andy McKee]
12 Drifting [featuring Andy McKee]
13 Freeway Jam
[featuring Mike Stern, Tomoyasu Hotei, and Lee Ritenour]
14 Fives [featuring Guthrie Govan and Tal Wilkenfeld]
15 Caprices, Op. 20, No. 2 and 7 [featuring Shon Boublil]
ね〜、錚々たるメンバーでしょう。20人のギタリストについては、それぞれの、音の個性、テクニックの個性が聴き分けられるところが、これまた凄いですよね。ジャズ・ギターの「一国一城の主」が集結って感じです。
いやはや、何度聴いても心地良い。フュージョン・ジャズ、コンテンポラリー・ジャズ畑のギター・ファンの方々でしたら、このアルバムは一聴の価値有り、でしょう。
★Twitterで、松和のマスターが呟く。検索で「松和のマスター」を検索してみて下さい。名称「松和のマスター」でつぶやいております。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
« 荒ぶるワイルドな「The Band」 | トップページ | 初心者向けの推薦盤にも色々ある »
コメント