« ビル・エヴァンスの初リーダー作 『New Jazz Conceptions』 | トップページ | ソロピアノは個性を表す »

2009年11月 3日 (火曜日)

Rod Stewart のロック・カバー

寒い、寒いぞ。昨晩の気温の下がり方は尋常じゃなかった。家に帰りついたのが19時過ぎ。この時の気温が13度くらい。が、その4時間後には、気温5度。たった4時間の間に8度、気温が下がったことになる。なんと劇的な気温変化であろう。ここ千葉県北西部地方は、今日は朝から快晴だけど、とにかく寒い。冬到来である。でも窓から差し込む日差しは暖かい。柿を食しながらの音楽鑑賞である。

たなごころ 柿を転がし 笑顔かな

今日は、ロッド・スチュワートである。ロッドは、優れたロッカーである以前に、優れたシンガーだと僕は常々思っている。様々な歌を「自らの歌」として歌いこなせる天才的なシンガーだと思っていたので、ロッドのアルバムに時々収録されるカバー曲にはウキウキしたもんだ。あのテクニック溢れる、独特のしわがれ声で歌いこなすカバーは実に魅力的だった。

よって、『The Great American Songbook』と銘打ってリリースされた、4枚のスタンダード曲のカバーアルバムは、僕にとっては喝采ものだった。今、改めて聴き直しているが、どの曲も実に丁寧に歌われていて立派な出来。ロッドの歌声が大好きな僕にとっては至福の時である。
 

Great_rock_classics

 
そのロッドが、2006年に、今度はロックのカバーアルバムをリリースする。タイトルは『Still the Same… Great Rock Classics of Our Time』(写真左)。どういう基準で選曲したのか、その経緯は不明だが、なかなか魅力的な、なかなかに洒落た選曲である。

目に付いたところで言うと、CCRの「雨を見たかい」、Bob Segerの「Still The Same」、Elvin Bishopの「愛に狂って」、Bob Dylanの「If Not For You」、Van Morrisonの「Crazy Love」、Pretendersの「Stand By You」、Eaglesの「Best Of My Love」等々。難しい理屈無しに、屈託無く歌い上げていくロッド。この良い意味での脳天気さがロッドの「売り」でもある(笑)。

僕にとっては、冒頭の「雨を見たかい(Have You Ever Seen The Rain?)」と、9曲目の「我が愛の至上(The Best of My Love)」、続く10曲目の「If Not for You」は特別な存在。これらの曲を歌い上げるロッドは実に素晴らしい。完全にヘビー・ローテション。

ロッドは、優れたロッカーである以前に、優れたシンガーである。様々な歌を「自らの歌」として歌いこなせる天才的なシンガーである。これらのスタンダード曲のカバーアルバムについて、「商業主義で安易に稼ぐヤツ」という批評は当たらない。『Still the Same… Great Rock Classics of Our Time』は、実に魅力的なカバー集に仕上がっている。ロッドのファンは必聴、若いロックファンにも聴いて欲しい佳作である。 
 
 
 
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
 

« ビル・エヴァンスの初リーダー作 『New Jazz Conceptions』 | トップページ | ソロピアノは個性を表す »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Rod Stewart のロック・カバー:

« ビル・エヴァンスの初リーダー作 『New Jazz Conceptions』 | トップページ | ソロピアノは個性を表す »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー