ジャコのビックバンド、もう一丁
ジャコのビッグバンドのライブは、どれを聴いても興味深い。とにかく、従来の型に全くはまらない、自由奔放なビッグバンド。メンバーも実に良く、ユニゾンもハーモニーもソロも、実に楽しそうに演奏している。
昨日、ご紹介したライブ・アルバム。『Twins I & II - Live In Japan 1982』。1982年9月1日・日本武道館、1982年9月4日・大阪フェスティバルホール、1982年9月5日・横浜スタジアム、3日間の来日ライブから選定された2枚組。
実は、この来日ライブ、1982年のWord Of Mouth Big Bandの来日公演時の「お宝音源」が、2004年9月に突如発売された。NHKで収録された音源を発売にこぎつけた、貴重なライヴ。来日していた同時期に録音された『Twins I&II』とは別ヴァージョン。題して『Donna Lee Live at Budokan'82』(写真左)。
『Twins I & II - Live In Japan 1982』が、3公演からセレクションされたライブ音源だったが、この『Donna Lee Live at Budokan'82』は、題名通り、武道館での公演からのセレクション。冒頭の「Donna Lee」から、ラストの「 Reza/Giant Steps/Reza」まで、武道館でのライブの雰囲気を追体験できるのが有り難い。
やはり、他のWord Of Mouth Big Bandのライブ・アルバムには収録されていない、「Donna Lee」が目玉。このライブ・アルバムの存在価値は大きい。Jacoファン必携の一枚と言えるアルバムです。
「Soul Intro」から「The Chicken」へのなだれ込みは、何時聴いてもその変化に胸が高鳴る。ホーン・セクションが鳴り響く、ビッグ・バンドらしいテーマに挟まれる形で、Toots Thielemansのハーモニカの躍動感が素晴らしい「Liberty City」。「Invitation」や「Elegant People」も、ライブならではの、良い意味での粗々しさと迫力、そして熱気。このライブを実際に見て聴いた人々は、本当に幸せだったろうなあ。羨ましいなあ。
いや〜、さすがNHK。と言いたいところだが、他にも「お宝音源」があるんと違うか。NHKって、かなり色々と大物の来日公演を放映していたから、実は、かなりのお宝が眠っているんとちゃうか〜。権利関係とか面倒なことが色々あるんだろうが、なんとかしてリリースして欲しいもんですね〜。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
« ジャコの傑作ライブ・アルバム | トップページ | こだわり無く、ノンビリ聴く »
コメント