それでは良いお年を...
さて、大晦日です。今年も、バーチャル音楽喫茶『松和』については、このブログと、ホームページとして、「ジャズ・フュージョン館」と「懐かしの70年代館」の2つを運営してきました。ホームページの方は、ホームページ作成ソフトも変えたことで、なかなか更新頻度が上がらず、ちょっと反省です。
特に、ホームページの方は、来年で10周年を迎えます。新たな展開も企画していますので、乞うご期待ってところでしょうか。このブログも来年の4月で、3周年を迎えます。記事数もそろそろ1,000を超えることになります。自分で「これは良く書けたなあ」という記事は順次、ホームページの方に移行していきたいと思っています。
ジャズは決して難しい音楽ではありません。聴き方さえ適正であれば、他のロックやポップスやクラシックと同様、とても楽しめる音楽ジャンルです。来年も、ジャズ初心者の方々を中心に、ブログやホームページを運営していきたいと思っています。
今年も、ご愛読ありがとうございました。ブログもホームページもアクセスカウンターのカウントアップが、モチベーションの素でした(笑)。もう少し、コメントもいただけたら、とも思いますが、それは贅沢と言うもんですね。来年も是非ともお付き合いのほどを・・・・。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
« 年末に聴きたくなるロック | トップページ | 明けましておめでとうございます »
マスター、こんばんは。もうすこしで年があけますね。こちらの喫茶店で読んだ記事はいつも参考にさせてもらっていますよ。また来年もおじゃまします。ときどき。では。
投稿: Umigamedo | 2008年12月31日 (水曜日) 18時57分
いらしゃい、Umigamedoさん。
松和のマスターです。
さきほど、帰京しました。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、バーチャル音楽喫茶『松和』を、
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: 松和のマスター | 2009年1月 2日 (金曜日) 14時30分