ビートルズ「青の時代」
昨日ほどではないが暑い。ちょとバテ気味で体調がよろしくない。今日は一日ゴロゴロしている。やっぱり、この蒸し暑さは体にこたえるなあ。
さて、昨日は、ビートルズの「赤の時代」の話題だった。「赤の時代」があれば「青の時代」があるだろう、ということで、今日は、ビートルズ「青の時代」の話題を。
「赤の時代」があるんだから、当然、マニアご用達の雑誌で、「レコード・コレクターズ」と「大人のロック」から「青の時代」関連の書籍が出ている。「大人のロック」では、別冊で「大人のロック! 特別編集 ザ・ビートルズ1967-1970 青の時代の真実 (日経BPムック) 」(写真右)がリリースされている。
それから「レコード・コレクターズ」からは、先月の7月号に続いて、「2008年8月号」(写真左)で、ビートルズの「青の時代」のベストな50曲をレココレ・ランキングで決定するという特集を組んでいる。「青の時代」の各アルバム(ベストアルバム含)に収録されている全ての曲を対象にランキングする訳である。
「青の時代」とは、ライブ活動を停止し、レコーディングに専念した1967年から1970年。細かく言うと、1967年2月の『Penny Lane / Strawberry Fields Forever』のシングルから、1970年5月のLP『Let It Be』までを指します。
この時代は、レコーディングの機材、技術の進歩と相まって、後の時代に影響を与える「レコーディングの妙」中心の楽曲がズラーッと並びます。その「レコーディングの妙」に従って、シュールな、サイケディックな、プログレッシブな曲や詩が多くなり、「はやり歌」の世界から「アーティスティック」な世界へと一気にシフトしています。一聴して、「赤の時代」のシンプルなロックンロールの世界に比べると、遙かに難解で複雑な曲が多く、哲学的ですらあります。
さて、ちなみに、僕の「青の時代」のベスト5は、
1位「Strawberry Fields Forever」
2位「Across The Universe」
3位「Something」
4位「All You Need Is Love」
5位「Here Comes The Sun」
かなあ。さすがに、「赤の時代」に比べて、圧倒的に「青の時代」が好きな僕にとっては、5曲は辛いなあ。あと「Lucy In The Sky With Diamonds」や「Magical Mystery Tour」「Penny Lane」「Come Together」「Let It Be」などが浮かびます。
レココレみてると、さすが評論家の方々、ホワイト・アルバムからの選曲が目立ちますね。まあ、ビートルズへのマニア度の尺度は、ホワイト・アルバムに如何に精通しているか、によるらしいですから(笑)。
ちなみに僕はホワイト・アルバムはあまり好きでは無いです。ジャズでいうと「アウトテイク」レベルの楽曲がほとんどですし、アルバム全体の統一性が無い。これなら、それぞれの個人名義でソロ・アルバムとして、それぞれリリースした方が良かったと思っています。グループ活動の傍らで、ソロ・アルバムを出すことに、まだまだ抵抗感が強かった時代の産物だと思っています。
でも、個人的には、ビートルズへは、中学時代に青盤から入った経緯を考えると、今回のレココレ8月号の特集は、感慨深いものがありますね〜。ランクインした楽曲の解説を読んでいると、頭の中にその音が自然と流れてきます(笑)。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信して下さい。
« ビートルズ「赤の時代」 | トップページ | 酷暑に、端正なハード・バップを »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ビートルズ「青の時代」:
» 「Here Comes The Sun」 [やさしいThe Beatles入門]
「Here Comes The Sun」は、ジョージ・ハリスンが、1日アップルと [続きを読む]
酷暑、お見舞い申し上げます。
昨日わが街ではついに36度越え!!
あぁ、いやだいやだ・・・
さて、「赤」と「青」、楽しく拝見いたしました。
ベスト5って、ほんとにファンには難しい!
あたしは・・・うぅん・・・
「赤」:
1.I'm only sleeping
2.Anna
3.And your bird can sing
4.Taxman
5.Here, there and everywhere
「青」:
1.While my guitar gently weeps
2.Penny lane
3.She's leaving home
4.Across the universe
5.Don't let me down
うぅん、なんかめっちゃマイナー・・・
多分毎日ベスト5は変わるからなぁ~
今日はこんな感じです。ふふっ
投稿: ひとみちゃんぅぅぅ | 2008年7月21日 (月曜日) 21時34分
ひとみちゃん、酷暑お見舞い申し上げます。
酷暑でバテバテの松和のマスターです。
しかし、極端なランキングやなあ(笑)。
赤のベスト5のうち、3位以外は、全部「REVOLVER」
からやないか? しかも、青のベスト5のうち、2、
3,5位はポールの曲やないか。そういえば、赤の5位
もポールの曲や。
ということは、赤青併せて、10曲中、4曲がポール
の曲。やっぱり、結局は、ひとみちゃんはポールが
好きや、ってことやね〜。
あれっ、リンゴがボーカルとった曲が1曲もランクイン
しておらんぞ。ええんか?(笑)。
投稿: 松和のマスター | 2008年7月23日 (水曜日) 20時37分