« 大好きなジャズ・スタンダード | トップページ | 大好きなジャズ・スタンダード・2 »

2007年12月22日 (土曜日)

カリフォルニアの青い空

朝から、どんより曇り空。寒い。窓辺に立つと、しんしんと寒さがガラス越しに伝わってくる。しかも、お昼前には雨も降り出した。12月下旬とは思えない厳しい寒さ。いつもは、エアコン暖房でしのげる室内の気温も上がらない。

底冷えのする土曜日の千葉県北西部地方です。しかも、お昼ご飯を食べた後、昼寝をして、目が覚めたら体調が激変していた。とにかくお腹の調子が良くないし、体が怠い。でも、この3連休にやらなければならないことが多い。年賀状を作らなあかんし、ホームページも更新したい、家の中の気になる箇所を修理したいし...。

しかし、体調が優れないからと言っても、音楽鑑賞だけは欠かさない(苦笑)。今日は昼寝をしながら、アルバート・ハモンドの『カリフォルニアの青い空』(写真左)を聴く。う〜ん、懐かしい。1973年のアルバート・ハモンドのヒット曲「カリフォルニアの青い空」を中心にしたハモンドのファースト・アルバム。

Albert_hammond

シングル「カリフォルニアの青い空」は、日本では1972年12月21日に発売され、オリコンチャート最高11位となり20万枚を売り上げた、アルバート・ハモンドの代表曲です。当時、ラジオから流れてきたこの曲を聴いて、米国西海岸の爽やかな青い空を想像し、夢見たものです。

歌詞を良く読むと、そんな感じの歌詞じゃなくて、ちょっとヘビーな内容の歌詞なんですが、音の感じがいかにも「カリフォルニア」していて、さらに、ひねりの無い「ズバリ」の邦題に引きずられて「爽やかな青い空」をイメージしてしまう(笑)。そもそも、原題は「It Never Rains In Southern California」。歌詞の内容と併せて、どうして、邦題が「カリフォルニアの青い空」になるのか、理解に苦しみます(笑)。

アルバート・ハモンドというと、どうしても「カリフォルニアの青い空」ばかりがクローズアップされますが、他の曲も、ピアノとギター中心の、いかにも、当時の米国西海岸の「シンガーソングライター」の楽曲らしい曲ばかりで、気軽に聴けるポップな感じが良い。1970年代前半の音の雰囲気がとても懐かしい。

うとうとしながら聴いていたら、なんだかビリー・ジョエルに似ているなあ、と思いました。確かに、曲の作り、アレンジの雰囲気が良く似ている。当然、ビリー・ジョエルの方がデビューが後なので、ビリーがアルバート・ハモンドを参考にした、というところがあったのかも知れませんね。

1970年代前半、米国西海岸の「シンガーソングライター」ブームの時代の音が詰まっていて、良い内容のアルバムです。しかも、今回のリイシューは「紙ジャケ&リマスター」ですので、即ゲット状態でした(笑)。
 
 
 
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
 

« 大好きなジャズ・スタンダード | トップページ | 大好きなジャズ・スタンダード・2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カリフォルニアの青い空:

« 大好きなジャズ・スタンダード | トップページ | 大好きなジャズ・スタンダード・2 »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  

カテゴリー