« 今日はお休みです。 | トップページ | 「ジャズへの招待状・ギター」更新! »

2007年5月 5日 (土曜日)

やっと帰ってきました (^_^)v

いや〜、やっと帰ってきました。この3〜5日は、久し振りに嫁はんの実家へ行ってきました。車での移動の為、行きも帰りも渋滞を避ける「時差行動」。3日は、14時頃、高速道路の渋滞解消を確認してから、帰りも、今日の夕方から、道路情報と首っ丈で、渋滞解消を確認した、夜の21時前に、嫁はんの実家を出たので、家についたのが、先ほど、22時45分頃。

風呂入って、先日、WOWWOWで放映された、サディスティック・ミカ・バンドのNHKライブを録画していたので、早速、見たんですが、いや〜、素晴らしい。見入ってしまいました(笑)。詳しくは、明日にでも、このブログでご報告しますが、それはそれは、素晴らしいライブでした。実際に、NHKホールに足を運んだ方は、鳥肌モノだったと思います。羨ましいことこの上なし。

木村カエラが蓮の花の中から出てきて、「Big-Bang,Bang!(愛的相対性理論)」を、ミカ・バンドのオリジナル・メンバーに混じって歌い始めた瞬間、「サディスティック・ミカ・バンドは完成した」と思いましたね。やっと、これで、長年夢見てきた、僕の中での最高の「サディスティック・ミカ・バンド」を目の当たりに見ることが出来ました。幸せなことこの上なしです(笑)。

では、今日はもう遅いので、寝ます。また、明日、詳しく、お話ししましょうね。では、また明日・・・。
 


Mikera_band

★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開される仕組みです。表示されるまで少し時間がかかります(本業との兼ね合いで半日〜1日かかる時もあります・・・ごめんなさい)。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。

« 今日はお休みです。 | トップページ | 「ジャズへの招待状・ギター」更新! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと帰ってきました (^_^)v:

« 今日はお休みです。 | トップページ | 「ジャズへの招待状・ギター」更新! »

リンク

  • まだまだロックキッズ(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のロック」盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代ロックの記事を修正加筆して集約していきます。
  • 松和の「青春のかけら達」(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    この「松和・別館」では、懐かしの「1970年代のJポップ」、いわゆるニューミュージック・フォーク盤の感想や思い出を率直に語ります。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、70年代Jポップの記事を修正加筆して集約していきます。           
  • AORの風に吹かれて(バーチャル音楽喫茶『松和』別館)
    AORとは、Adult-Oriented Rockの略語。一言でいうと「大人向けのロック」。ロックがポップスやジャズ、ファンクなどさまざまな音楽と融合し、大人の鑑賞にも堪えうるクオリティの高いロックがAOR。これまでの、ジャズ喫茶『松和』マスターのひとりごと・ブログの中で不定期に掲載した、AORの記事を修正加筆して集約していきます。  
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー