入門編として最適なジャズ本
3連休の中日。今日は午後から天気がちょっと崩れるとはいえ、朝はまあまあ良い天気。昨日、手に入れた新しい車、やっぱり走らせたいですよね。今日は、慣らしも兼ねて、朝早起きをして、カミさんの実家の往復をちょこっとドライブ。ちょこっととはいえ、往復300キロ程度のちょっとした遠出ではある。今回の車は、結構、運転しやすい車で満足満足。カーナビもなかなか賢いしね。
さて、3連休ともなれば、日頃の休みでは出来ない、ちょっとした作業ができるのが嬉しい。今回、昨日、ちょっと書庫を整理していたら、しばらく読まずに忘れていた本が出てきた。その中で、ジャズ本も幾つか出てきて、「これは面白いよな」と、再度、読み始めたジャズ本が、前田マリ著の「猫はジャズが好き」。
猫のイラスト等でおなじみの人気イラストレーターが「ジャズって敷居が高いな」とか「もっと気軽に聴きたいな」という人のために書いたジャズの愉しみ方で、これが、僕としては、当を得ていて、読んでいて楽しい。
そうですよね。音楽は難しく聴くもんじゃないですよね。本の中で、紹介されているアルバムは、どれも小粋なものばかりで、初心者の方でも、とっつき易いアルバムばかり。それどころか、我々、ジャズ鑑賞のベテランも、興味を惹くアルバムばかりで、いや〜、まいった。まだ、所有していないアルバムも多々あり、こりゃ〜、また、CDコレクションが増えてしまうなあ(コラコラ)。
ほんと、ジャズって、難しく聴くものじゃないんですよね〜。
★ コメント&TBは、全て「松和のマスター」が読んでから公開されます。表示されるまで少し時間がかかります。公開されたくないご意見、ご感想はその旨を添えて送信してください。
« 11月3日は晴れの特異日 | トップページ | そりゃ〜解散しちゃうよな »
なんと!? 新しい車をゲットなさったとな!?
うぅん、それはおめでとうござりまするっ
いいですねぇ、ドライブ・・・
あたしゃ夢の又夢~(^^;;;
あ、娘は元気に上海から帰国いたしました。
やっぱり北京より料理が美味しかったとか。
いいねぇ、若いって(^^)
投稿: ひとみちゃんぅぅぅ | 2006年11月 5日 (日曜日) 01時13分
そうなんですよ。ひとみちゃん。遂に車、買い換えてしまいました。
これが1500ccの割に室内も広くて快適。
そうそう、ひとみちゃん、こちらに遊びに来てくだされば、九十九里浜から
房総半島一周などなど、どこへでもドライブに連れて行きますぜ。
それから、お嬢、上海やってんな。この季節の上海はなかなか快適ですから、
結構、いい思いしたんちゃうかな。僕もそろそろ、また、プライベートで
外国に行きたくなってきた。
投稿: 松和のマスター | 2006年11月 5日 (日曜日) 18時03分