ウォーキング再開
朝は晴れていた。でも、昨日の天気予報では、秋雨前線が北上してくるので、午後から雨とか言ってたなあ。と、寝床の中で思い出しながら、ウトウト、ゴロゴロ。日曜日の惰眠は気持ち良い。今日は、うちのカミさんは用事で一日外出なので、日中はフリーである。
さ〜て何をしようか、ということで、朝ご飯を食べた後、まずはマイルス(笑)。今朝は、ギル・エバンスとのコラボレーション第1弾「マイルス・アヘッド」である。ギルのアレンジ&オーケストラをバックに、マイルスが気持ちを込めて、フリューゲルホーンを吹く(フリューゲルホーンなんて珍しい)。パンチの効いた、そして良くアレンジされたオーケストラをバックにした、マイルスのフリューゲルホーンは、上質のムード・ジャズである。休日の朝にピッタリ。聴いていて、とても心地良く、満たされた気分。
朝からブログを巡回して、メールをチェックして、マイルスで満たされた気分ついでに「歩こうか」と思い立った。夏は暑いので中断していた「ウォーキング」の3ヶ月ぶりの再開である。よし、と準備をして、空模様が気になるけど、折りたたみの傘を持って、いざ谷津干潟へ。
3ヶ月ぶりだと、思った以上に、道すがらの風景は少しずつ変わっている。家があったところが更地になっていたり、更地だったところに家やアパートが建っていたり。通る度に「ワンワン」吠えてうるさかった犬がいなかったり、新顔の野良猫が闊歩していたり。道すがらの変化だけでも結構楽しめる。
途中から、パラパラと雨が降ってきたのには閉口したけれど、あんまり天気が良くないので、今日の谷津干潟は、人気もまばらで快適なウォーキング。でも、さすがに、どんより曇り空なので、干潟の表情も冴えんなあ。干潟もちょうど渡り鳥の端境期なので、鳥の姿もほとんど無く、寂しい限り。
最終的には、あんまり雨にも降られず、約2時間、1万2千歩余りの、天気は良くなかったけど、結構楽しめたウォーキングでした。
« マイルスを聴け! Version7 | トップページ | マイルスのエピソード »
コメント