突然に、荒井由実を一気聴き!
今日は、朝5時半に起きて、大阪へ日帰り出張。往復とも飛行機で移動。大阪の、とある「お客さん」と、2時間程度、昼ご飯を食べながら、いろいろ話をしてその後、打合せをして、トンボ帰りするという、弾丸ツアーみたいな出張。まあ、今日は、天気が凄く良くて、湿度も低く、爽やかな一日だったのでまだ良いが、やっぱり、大阪の日帰り出張は疲れるなあ。
昨日の夕方から夜半にかけて、東京は凄い雷雨に見舞われた訳だが、この雷雨をベランダから見ていたら、なぜか、荒井由実の「雨のステイション」を思い出し、無性に、荒井由実が聴きたくなった。松任谷由実では無い、荒井由実が聴きたくなったのだ。ちょうど、我が家から羽田空港までは、片道、約1時間20分ほどかかるので、聴き込む時間はタップリある。昨晩、早速、iPodに、荒井由実の全アルバムをアップ。
我が家と羽田空港の往復で、「ひこうき雲」「ミスリム」「コバルトアワー」「14番目の月」を一気聴き。う〜ん、満足満足。特に、羽田空港からの帰り、僕は空港から直接、空港バスで隣駅まで帰ってしまうのが、いつものルートなのだが、ちょうど、夕暮れ時で、今日は天気も良かったので、夕焼けが美しかった。
夕方、夕焼けを見ながらの、荒井由実のアルバムと言えば、なんと言っても「ミスリム」である。もう冒頭から「生まれた街で」〜「瞳を閉じて」〜「やさしさに包まれたなら」〜「海を見ていた午後」〜「12月の雨」と続けて聴けば、叙情感はピークに。特に、「瞳を閉じて」と「やさしさに包まれたなら」のイントロなどは、なんだか胸にジーンときて、センチメンタルな気分になる。
今日は、弾丸ツアーならぬ、弾丸出張のおかげで、荒井由実の一気聴きができて、実に満足のいく音楽ライフでした(仕事もちゃんとしましたけどね)。
« 最近のコマーシャルのBGMは、なかなかですわ | トップページ | Bruce Springsteenの新作は、渋い〜格好良い〜! »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 突然に、荒井由実を一気聴き!:
» 荒井由実「ルージュの伝言」 [空想俳人日記]
愚論さん なんかやるより この一曲
初期のユーミンが好きです。いわゆる荒井由実の時代。ず~~~っと、最高傑作は「ひこうき雲」だとがなっておりました。今でもがなっておりますが。それから「ベルベット・イースター」。この曲の歌詞が好き。♪空がとっても低い 天... [続きを読む]
» 泣きたい夜に…(瞳を閉じて) [酔芙蓉に恋をして]
?
荒井由実
YUMING BRAND
?
瞳を閉じて、といえば。
どうしても、あの一斉風靡した「セカチュー」こと。
「世界の中心で愛を叫ぶ」の映画やドラマが浮かんでしまう。
そして、かの有名な主題歌・平井堅さんの。
「瞳をとじて~君を描くよ~そのままでいぃ... [続きを読む]
« 最近のコマーシャルのBGMは、なかなかですわ | トップページ | Bruce Springsteenの新作は、渋い〜格好良い〜! »
コメント